2008年10月03日
団結会
今日は1軍の食事会に呼ばれました。
毎週木曜日には何かしらの会が開かれるようです。
オーナーがチームをまとめるために出した案らしいけど、いい方向に行くかどうか…
トレーニングにも来ているようだし、どうも監督を差し置いて現場を乱している感がある。
皆には、ほんの数日振りに会ったけど久しぶりに会った感じがした。
2軍のトレーニングのことや今の調子なんかの話をしたけど、僕のことを心配してくれてるようだった。
レネーなんかは「俺は賢とプレーするのを望んでる。でもあいつがな…」とオーナーの方をチラッと見て言ってくれた。笑
もう気持ちの切り替えは出来たから大丈夫だけど、そう言ってもらえたのは嬉しかった。
1軍も2軍も同じDHfKという組織だし、いまはどちらも大切なチームと心から思える。
今後、どこでプレーしようと100%の気持ちで臨めるだろう。
僕は今回の経験で一回り強くなれた。
毎週木曜日の団結会、何をするのかはわからないけど1軍が試合に勝つためのきっかけになればいいと思う。
毎週木曜日には何かしらの会が開かれるようです。
オーナーがチームをまとめるために出した案らしいけど、いい方向に行くかどうか…
トレーニングにも来ているようだし、どうも監督を差し置いて現場を乱している感がある。
皆には、ほんの数日振りに会ったけど久しぶりに会った感じがした。
2軍のトレーニングのことや今の調子なんかの話をしたけど、僕のことを心配してくれてるようだった。
レネーなんかは「俺は賢とプレーするのを望んでる。でもあいつがな…」とオーナーの方をチラッと見て言ってくれた。笑
もう気持ちの切り替えは出来たから大丈夫だけど、そう言ってもらえたのは嬉しかった。
1軍も2軍も同じDHfKという組織だし、いまはどちらも大切なチームと心から思える。
今後、どこでプレーしようと100%の気持ちで臨めるだろう。
僕は今回の経験で一回り強くなれた。
毎週木曜日の団結会、何をするのかはわからないけど1軍が試合に勝つためのきっかけになればいいと思う。
Posted by まっけん at 13:12│Comments(1)
│08/09ドイツ生活
この記事へのコメント
オーナーとエリックは異例として、ドイツ人はそういうお世辞を云わないので、
一軍チームに必要とされていることは間違いないでしょうね。
しかし、オーナーにしろエリックにしろ、何が一体全体目的なのか…。
敵チームから回されてきて、DHfKを潰しに来たのか、と思うほどです。
(旧同僚ロバートは本当にOSCを潰しに来たようなものだったので…)
一軍チームに必要とされていることは間違いないでしょうね。
しかし、オーナーにしろエリックにしろ、何が一体全体目的なのか…。
敵チームから回されてきて、DHfKを潰しに来たのか、と思うほどです。
(旧同僚ロバートは本当にOSCを潰しに来たようなものだったので…)
Posted by ドイツ語通訳 at 2008年10月03日 15:44